昭和から令和までの半世紀を『春陽会画集』で振り返る アトリエ 2019.12.07 第86回春陽会画集 2009(平成21) 4月15日~4月27日 国立新美術館 5月26日~5月31日 愛知県美術館ギャラリー 6月16日~6月21日 大阪市立美術館 脇田六瓶(67才)の出展作品ふるさと2009-1 F100 2009(平成21)年の出来事 衆議院選で民主党が大勝、鳩山新内閣が発足 バラク・オバマ、第44代アメリカ合衆国大統領に就任 MicrosoftのOS「Windows 7」発売 Appleのスマートフォン「iPhone 3GS」発売 第87回春陽会画集 2010(平成22) 4月14日~4月26日 国立新美術館 5月18日~5月23日 愛知県美術館ギャラリー 6月15日~6月20日 大阪市立美術館 脇田六瓶(68才)の出展作品ふるさと2010-3 F100 2010(平成22)年の出来事 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還 高速道路一部無料化始まる バンクーバー冬季五輪開催 Appleのスマートフォン「iPhone 4」発売 第88回春陽会画集 2011(平成23) 4月13日~4月25日 国立新美術館 5月17日~5月22日 愛知県美術館ギャラリー 6月14日~6月19日 大阪市立美術館 脇田六瓶(69才)の出展作品ふるさと2011-3 F100、アクリル 2011(平成23)年の出来事 東日本大震災 Apple創設者のスティーブ・ジョブスが死去 Appleのスマートフォン「iPhone 4s」発売 第89回春陽会画集 2012(平成24) 4月18日~4月30日 国立新美術館 5月22日~5月27日 愛知県美術館ギャラリー 6月5日~6月10日 大阪市立美術館 脇田六瓶(70才)の出展作品ふるさと2012-3 F100、アクリル 2012(平成24)年の出来事 東京スカイツリーが開業 ノーベル生理学・医学賞に京都大学教授山中伸弥が受賞 スマートフォンのゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」 ロンドン五輪開催 MicrosoftのOS「Windows 8」発売 Appleのスマートフォン「iPhone 5」発売 第90回春陽会画集 2013(平成25) 4月17日~4月29日 国立新美術館 5月21日~5月26日 愛知県美術館ギャラリー 6月4日~6月9日 大阪市立美術館 脇田六瓶(71才)の出展作品ふるさと2013-3 F100、アクリル 2013(平成25)年の出来事 アベノミクス 2020年五輪、東京開催が決定 プロ野球 楽天 田中将大投手が新記録の開幕から16連続勝利投手 Appleのスマートフォン「iPhone 5s/5c」発売 第91回春陽会画集 2014(平成26) 4月16日~4月29日 国立新美術館 5月20日~5月25日 愛知県美術館ギャラリー 6月3日~6月8日 大阪市立美術館 脇田六瓶(72才)の出展作品ふるさと2014-3 F100、アクリル 2014(平成26)年の出来事 消費税が8%となる 赤崎勇・天野浩・中村修二の3人がノーベル物理学賞を受賞 昼の長寿番組「笑っていいとも!」が放送終了 ソチ冬季五輪開催 Appleのスマートフォン「iPhone6/6 Plus」発売 第92回春陽会画集 2015(平成27) 4月15日~4月27日 国立新美術館 5月19日~5月24日 愛知県美術館ギャラリー 6月2日~6月7日 大阪市立美術館 脇田六瓶(73才)の出展作品ふるさと2015-3 F100、アクリル 2015(平成27)年の出来事 ラグビーW杯で、日本が南アフリカから歴史的勝利。「五郎丸」話題に MicrosoftのOS「Windows 10」発売 Appleのスマートフォン「iPhone 6s/6s Plus」発売 第93回春陽会画集 2016(平成28) 4月13日~4月25日 国立新美術館 5月17日~5月22日 愛知県美術館ギャラリー 5月31日~6月5日 大阪市立美術館 脇田六瓶(74才)の出展作品ふるさと2016-2 F100、アクリル 2016(平成28)年の出来事 日銀、マイナス金利を初導入 スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ポケモン GO」 リオデジャネイロ五輪開催 Appleのスマートフォン「iPhone SE」「iPhone 7/7 Plus」が発売 第94回春陽会画集 2017(平成29) 4月19日~5月1日 国立新美術館 5月23日~5月28日 愛知県美術館ギャラリー 6月6日~6月11日 大阪市立美術館 脇田六瓶(75才)の出展作品あそぶ2017-3 F100、油彩 2017(平成29)年の出来事 ドナルド・トランプ、第45代アメリカ合衆国大統領に就任 Appleのスマートフォン「iPhone 8」が発売 第95回春陽会画集 2018(平成30) 4月18日~4月30日 国立新美術館 5月8日~5月11日 豊川市桜ケ丘ミュージアム 6月5日~6月10日 大阪市立美術館 脇田六瓶(76才)の出展作品あそぶ2018-2 F100、油彩 2018(平成30)年の出来事 アメリカと北朝鮮が、史上初の米朝首脳会談 平昌冬季五輪で、フィギュアスケート羽生結弦が金メダル 2025年万博、大阪で開催決定 第96回春陽会画集 2019(平成31,令和元)年 4月17日~4月29日 国立新美術館 5月21日~5月26日 愛知県美術館ギャラリー 6月4日~6月9日 大阪市立美術館 脇田六瓶(77才)の出展作品あそぶ2019-3 F100、油彩 2019(平成31,令和元)年の出来事 平成から令和に改元 消費税が10%となる メジャーリーグ イチロー選手、引退 ラグビーW杯が日本開催。日本は初の決勝トーナメント進出 前へ 1234